2008-01-01から1年間の記事一覧

リトープス開花

リトープスを初めて手にしたのは3年前、 誕生日にもらった、この花紋玉だった。 以来、夏も2度越して、ついに花をつけた。 純白の大きな花。 続いてつぼみをつけた、別のいただきもののリトープスの花の 2倍はあるサイズ。開花は日中なので、会社に行くと見…

ハオルチア 軟軸系と硬軸系

ハオルチアの軟軸系と硬軸系は、軟葉系、硬葉系とも言うようだし、 葉に窓があるかどうかで判別するのだと思っていた。 でも『多肉植物写真集』を読んでいたら、花茎が硬いか柔らかいかで判別すると書いてあるのに気が付いた。 そっか、だから軟「軸」、硬「…

ハオルチア シンビフォルミス

神代植物公園で国際多肉植物協会の展示と販売が行われています。 今回は、10月13日まで。 そこで小さくてかわいらしいシンビフォルミスを見つけたので、 また買ってしまった。 Haworthia cymbiformis

ハオルチア グラシリス

久しぶりの更新。 最近ベランダにやってきたハオルチアを自慢したくなったから。ハオルチア グラシリス グラキリスと表記されることもあるようです。 Haworthia gracilis 葉が細かく細くて、先端の透明度が高くて、ノギがほとんどない。E of Hankey と書いて…

咲きました。

アルストニー白花が咲きました。 午前中に見た時はまだつぼみで、午後ふと見たら4つ咲いていた。 まだ、つぼみは20近くあるので、しばらくは楽しめそう。 これでとりあえず、満足。 ブログもひとまずお休みに入ります・・・

アルストニー開花間近

もうすぐ咲く。 白花であるのは間違いなさそう。 つぼみもほんとうにきれい。

アルストニー

アボニア アルストニー Avonia Alstoniiしみじみ眺めてみるに、手前のこのちょっと長い茎は、花茎なのでは? 花は春に咲くものと思っていたが。。どきどき

ブルーム、また

ラベンダー・ドームピンク やっと花と言えるような花が咲いた。 本当にピンク、かわいい! でもこれ以上大きな花穂は、今年は無理かな。 買った時には花の落ちた花茎が2本しおれていて 「花は今年は終わっちゃいましたけどね〜」と店のおじさんに言われたビ…

四馬路

ウニみたいな姿がかわいらしかった四馬路がこんなことに・・・ なんなのかしらこの茎は〜 ところで、四馬路をネットで検索していたら、四馬路には糖尿病に効果がある、 原産地では食用にされているとの記述を見かけたことがあるのだ。 今、もう一度検索して…

タイム・・・?

キャットなんとか、という名前でハーブ売り場から買って帰った気がする鉢。 葉が小さくて、タイムっぽいが・・・ 木の形が大変よいです。盆栽にできそう。 産毛ふわふわの子猫の足のような小さなつぼみがついて、 一気に濃いめのピンク色の花が咲き始めた。

アジサイやトケイソウ

アジサイが無事咲いた。 昨年、買った時の色より、やや赤味がある紫。 でも色は濃くしっかり出た。 来年は土に苦土石灰を混ぜてみようかな。 トケイソウ2号。 2号どころか、もう10以上咲いたり閉じたりしています。 トケイソウは水が好き。雨が降ると花が咲…

ラベンダーとイキシア

日曜日の晴れ間に撮った写真を。 ラベンダー満開。 つぼみのうちに少し切って、ブーケにしようと思いながら、雨が続いて機を逸した。 イキシア ビリディフローラ Ixia Viridiflora ようやくイキシアらしい写真が撮れたけど、花はもう終わっちゃうな。短いな…

サボテン・多肉植物ビッグバザール

新高島平で開催された「サボテン・多肉植物ビッグバザール」に行ってみた。 楽しかった。ほんとうに・・・ 買ったのは3鉢だけだったけど。 レデボウリア ソシアリス Ledebouria socialis f.variegata (またの名をScilla violacea 園芸名:豹紋錦) アガベ2号…

Avoniaについて

アボニア アルストニー Avonia quinaria ssp.alstonii 勢いでAvonia属を3鉢も手に入れてしまったのはいいが、Avoniaについてネットで検索してみると、画像はけっこう出てくるものの、育て方などまで書いているサイトはほとんどない。 というわけなので、Avon…

アガベ1号&イキシア開花

アガベ 屈原の舞扇 agave アガベをいただいた。初めて育てるアガベです。 大きな鉢だと大きく育つそうなので、今まで植わっていた鉢より一回り大きい素焼きの蘭鉢に植え替え。 白い新しい根の先を1本ぽきと折ってしまった。ひー 屈原の舞扇は学名が不明だそ…

時計草1号

台風一過、水が大好きな時計草は、雨水をいっぱいもらって開花。 つぼみも増えてきた。 イキシアのつぼみが色づいてきた。 しかし、アブラムシがついている。 退治していたら、うっかりつぼみを一つ折ってしまった。泣。 今年最初のテントウムシを発見。 写…

ラベンダー開花

ラベンダー、あっというまに花芽が上がって、色づいてきた。 ラベンダーは、葉っぱも大好きだし、つぼみから開花までずっと楽しいよね。 同居人が育てているチョコモスも開花。 チョコレートの香り、するかな。。 アジサイのつぼみにもほんのり色が。 去年は…

あした母の日

母の日に母に多肉の寄せ植えをプレゼントしよう。 と思い立ち、既にある鉢を仕立て直してみた。 黒法師 ブロンズ姫 十字星 紫月 ハート葛 ドラゴンズブラッド 母が喜ぶかどうかは、あずかり知らぬところですが。。

Avonia

新しい多肉植物を買ってしまった。 虫みたい。かわいい。 アボニア パピラケア(パピラセア) Avonia papyracea namaensis アボニア ウスツラータ Avonia ustulata

ヒスイカズラ

熱帯植物園でヒスイカズラを見てきた。 この世のものとは思われない・・・

ブルーム☆

いただきもののハオルチアからどんどん花芽が上がっていく。 と思っていたら、ほったらかしのセージにつぼみ。 葉も青々と茂ってきた。 これはラベンダー。 3年前の冬に、花が終わった鉢がたたき売りだったのを連れ帰って ここまで育て直したので、愛しい。 …

脱皮!

リトープスって、平行植物みたいだよね。 今年もらった無名のリトープスのうちの2鉢。 どんどん脱皮しています。 宝翠玉っぽいY字型。窓の透明度が高くてきれい(とは見えないか?)。 一番のお気に入り。 丸っこくて、ディンテランタスみたい。 しかしひび…

増殖

昨年株分けした巻絹の子株から、こんなちっちゃな孫株が。 親株は冬の初めに昇天した。 センペルビウム 巻絹 Sempervivum anachnoideum 最愛のアルギロデルマも、今年はついに分頭。 アルギロデルマ フィッスム Argyroderma fissum

吹き出す葉っぱ

雨が降って、陽が差せば、葉っぱは育つが虫も殖える。 毎朝の行事が、虫の殲滅。朝から殺戮ムード。 右の鉢はロシアンセージ。 ロシアブームに便乗か。つい名前で買ってしまった。 枯れ枝が二、三本突き出ているような苗だったのに、いつの間にか若葉が。 し…

春雨

西武の屋上で買ったセンペルビウム グラナダがランナーを出し始めた。 Sempervivum もらい物のオーニソガラム 偽海葱。 ずっとこんな感じで1年半。表面に子供の球根ができてきた けど、花が咲かない。 もう一鉢、兄弟がいるが、春の雨に当ててしまったせいか…

雨ですな

せっかくもう一度咲いた木瓜が、散りやしないかと気をもむ。

多肉の保育園

葉挿しして育てるための、多肉の赤ちゃんベッド。 これは会社の近くのカフェでもらった。 徒長して種類も判然としない多肉の鉢の 根元に転がっていた芽が出た葉っぱを「ください」と言ってもらってきた。 セダム 松の緑かな、と思ってます。

ハオルチアの植え替え

祝宴錦が元気。 子吹して植木鉢が一杯になったので、株分けした。 子はとりあえず一鉢にまとめたが、これもすぐ一杯になるかも。 ハオルチア 祝宴錦 Haworthia turgida.v.variegata ちなみにハオルチアの根っこってこんな感じ。 太くて本数は少ない。 この子…

黒の多肉

アエオニウム 黒法師 Aeonium arboreum cv. Schwarzkopf 下の方に見えるのはセダムのドラゴンズブラッド。 シノクラッスラ 四馬路 Sinocrassula yunnanensis

禁断の肉

多肉植物の専門店に行ったときに、 これだけは買うまいと誓った種類が二つあった。 一つはハオルチアの軟軸系のうち、 玉扇、万象、コレクタ、ピクタといった、 葉先が切り落とされたように平らな種類。 なんというか、これらを愛好するのはマニアですよ〜 …