2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒスイカズラ

熱帯植物園でヒスイカズラを見てきた。 この世のものとは思われない・・・

ブルーム☆

いただきもののハオルチアからどんどん花芽が上がっていく。 と思っていたら、ほったらかしのセージにつぼみ。 葉も青々と茂ってきた。 これはラベンダー。 3年前の冬に、花が終わった鉢がたたき売りだったのを連れ帰って ここまで育て直したので、愛しい。 …

脱皮!

リトープスって、平行植物みたいだよね。 今年もらった無名のリトープスのうちの2鉢。 どんどん脱皮しています。 宝翠玉っぽいY字型。窓の透明度が高くてきれい(とは見えないか?)。 一番のお気に入り。 丸っこくて、ディンテランタスみたい。 しかしひび…

増殖

昨年株分けした巻絹の子株から、こんなちっちゃな孫株が。 親株は冬の初めに昇天した。 センペルビウム 巻絹 Sempervivum anachnoideum 最愛のアルギロデルマも、今年はついに分頭。 アルギロデルマ フィッスム Argyroderma fissum

吹き出す葉っぱ

雨が降って、陽が差せば、葉っぱは育つが虫も殖える。 毎朝の行事が、虫の殲滅。朝から殺戮ムード。 右の鉢はロシアンセージ。 ロシアブームに便乗か。つい名前で買ってしまった。 枯れ枝が二、三本突き出ているような苗だったのに、いつの間にか若葉が。 し…

春雨

西武の屋上で買ったセンペルビウム グラナダがランナーを出し始めた。 Sempervivum もらい物のオーニソガラム 偽海葱。 ずっとこんな感じで1年半。表面に子供の球根ができてきた けど、花が咲かない。 もう一鉢、兄弟がいるが、春の雨に当ててしまったせいか…

雨ですな

せっかくもう一度咲いた木瓜が、散りやしないかと気をもむ。

多肉の保育園

葉挿しして育てるための、多肉の赤ちゃんベッド。 これは会社の近くのカフェでもらった。 徒長して種類も判然としない多肉の鉢の 根元に転がっていた芽が出た葉っぱを「ください」と言ってもらってきた。 セダム 松の緑かな、と思ってます。

ハオルチアの植え替え

祝宴錦が元気。 子吹して植木鉢が一杯になったので、株分けした。 子はとりあえず一鉢にまとめたが、これもすぐ一杯になるかも。 ハオルチア 祝宴錦 Haworthia turgida.v.variegata ちなみにハオルチアの根っこってこんな感じ。 太くて本数は少ない。 この子…

黒の多肉

アエオニウム 黒法師 Aeonium arboreum cv. Schwarzkopf 下の方に見えるのはセダムのドラゴンズブラッド。 シノクラッスラ 四馬路 Sinocrassula yunnanensis

禁断の肉

多肉植物の専門店に行ったときに、 これだけは買うまいと誓った種類が二つあった。 一つはハオルチアの軟軸系のうち、 玉扇、万象、コレクタ、ピクタといった、 葉先が切り落とされたように平らな種類。 なんというか、これらを愛好するのはマニアですよ〜 …

木瓜の二度咲き

昨年末買って、正月に花を咲かせていた木瓜が、またつぼみをつけている。 木瓜ってそういうものなのか? 地球温暖化のせいなのか? ネットで検索しても、答えは見つからない。 「姫東洋」っていう品種らしいけれど、一番外側の花びらの先がピンク色で つぼみ…

今日から我が家のベランダの様子を報告

4月。 すでにアブラムシが跋扈するベランダ。 テントウムシの降臨を願いつつ、牛乳を散布する春の日々から日記を書き始めます。今朝の1枚は、わたしの多肉植物棚。 2枚目はリトープス 花紋玉 Lithops karasmontana 花紋玉は、ようやく脱皮を始めました。